資格・検定を探す
3Dプリンター活用技術検定試験
51
試験方法:
マークシート方式による多肢選択および真偽方式
実施日程:
年2回(9月、2月)
<2023年>
後期:2024年2月1日(木)~2月29日(木)
申込期間:
試験実施期間開始日の前日まで
<2023年>
後期:2023年12月25日(月)~2024年1月31日(水)
公式URL:
https://www.acsp.jp/3dp/
申込URL:
https://www.acsp.jp/3dp/
申込方法:
インターネット
受験料:
8,800円(税込)
支払方法:
クレジットカード・コンビニ
受験資格・対象者:
どなたでも受験できます。
試験会場:
全国にある専用のCBT会場
試験時間:
60分
問題数:
60問
難易度:
3DCADエンジニア、企業の3Dプリンター導入担当者、製造設計エンジニア、製造業へ就職を希望する学生、3Dプリンターに興味のある学生ならびに社会人の方におおススメです。
出題範囲:
3Dプリンターの基礎知識
3Dプリンターの造形方法
3Dプリンターの活用 など
学習の手引き:
公式ガイドブック
https://www.acsp.jp/ACSP_books.html
合否基準:
総合70%以上
結果発表:
前期試験:10月下旬 後期試験:3月下旬
資格の更新:
なし
コメント
コメントを投稿
戻る