資格・検定を探す
マーケティング・ビジネス実務検定(R)
240
試験方法:
筆記試験
実施日程:
年4回(2月、6月、8月、11月)
※回によって実施級が異なります
<2023年度>
11月回:2023年11月5日(日)【A級】【B級】【C級】
2月回:2024年2月4日(日)【B級】【C級】
申込期間:
試験実施日の約2週間前まで
<2023年度>
11月回:2023年9月7日(木)~10月23日(月)
2月回:2023年11月30日(木)~2024年1月22日(月)
公式URL:
http://www.marke.jp/
申込URL:
http://www.marke.jp/index.html
受験料:
【A級】12,760円
【B級】7,480円
【C級】6,270円
【A級・B級併願】20,240円
【B級・C級併願】13,750円(各税込)
受験資格・対象者:
どなたでも受験できます。
試験会場:
東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
※開催回によって変更になる可能性があります。
試験時間:
【A級】
〔マーケティング知識〕1時間30分
〔マーケティング事例〕1時間40分
【B級】
〔マーケティング知識〕1時間45分
〔マーケティング事例〕1時間
【C級】
〔マーケティング知識〕1時間30分
〔マーケティング事例〕45分
難易度:
【A級】マーケティングの戦略立案、意思決定ができる
【B級】マーケティング業務の運営ができる応用レベル
【C級】定型業務をこなすために必要なマーケティング知識があるレベル
出題範囲:
詳細はこちらをご確認下さい。
https://www.marke.jp/introduction/detail
学習の手引き:
公式テキストがございます
https://www.marke.jp/prepforexam/8790.html
合否基準:
【A級】
2科目合計点(300点)の各回、試験委員長が定める点
【B級】
2科目合計点(300点)の70%(210点)を基準として、試験委員長が定める点
【C級】
2科目合計点(200点)の80%(160点)を基準として、試験委員長が定める点
試験級:
【A級】
【B級】
【C級】
コメント
コメントを投稿
戻る