Site Logo
User Image

営業士

340

実施日程:
  • 年2回開催(6月、11月)
  • <2024年度>
  • 〔下期〕2024年11月10日(日)
申込期間:
  • 試験実施日の約2週間前まで
  • <2024年度>
  • 〔下期〕
  • テキストが必要な方:2024年10月24日(木)まで
  • テキストが不要な方:2024年10月27日(日)まで
申込方法:
WEB申込
受験料:
  • <認定試験>
  • 【マスター級】14,300円
  • 【上級】14,300円
  • 【初級】9,900円
  • <資格登録料>
  • 資格登録料25,300円(税込)(初回資格登録料12,100円、年間登録料13,200円)の支払い
支払方法:
協会指定の口座に振込み
受験資格・対象者:
  • 【マスター】営業士上級を取得した方
  • 【上級】営業士初級を取得した方
  • 【初級】どなたでも受験できます
試験会場:
オンライン
試験時間:
70分
難易度:
  • 【マスター】
  • 経営に関する高度の専門的な知識を身につけ、経営、営業事業評価等の実践知識を習得している 。営業戦略立案・実行、コーディネート手法における知識を習得している。幹部クラスが対象。
  • 【上級】
  • 企画型営業の応用知識を習得している。営業、営業企画、マーケティング、マネジメントにおける応用知識を習得している。中堅幹部クラスが対象。
  • 【初級】
  • 営業従事者に関する全般的な基礎知識を理解している。 営業従事者として、必要なスキルと基本的な方向性について理解している。営業担当者などが対象。
出題範囲:
テキストの内容と、それを理解した上での応用力が問われます。
学習の手引き:
  • テキスト・問題集
  • 詳しくはこちら
  • https://www.nrep.jp/eigyoushi/text.html
合否基準:
合計点が満点の60%以上
結果発表:
試験結果は翌月末までにメールで送付されます。翌々月半ばに郵送でも送付されます。
資格の更新:
  • 営業士資格は登録制です。
  • 試験合格後、住民票抄本(本人のみ)3カ月以内、資格登録申請書のご提出と資格登録料25,300円(税込)(初回資格登録料12,100円、年間登録料13,200円)のお支払いにより、営業士資格認定証が発行されます。
  • 資格認定日は、合格証発行日(合格通知メール送信日)となります。
  • 詳しくはこちら
  • http://www.nrep.jp/eigyoushi_info/member.html
試験級:
  • 【マスター】
  • 【上級】
  • 【初級】

コメント