Site Logo
User Image

カーボンニュートラル検定

120

試験方法:
CBT・IBT・団体受験(マークシート・IBT)
実施日程:
CBT(随時CBT会場)IBT(毎月1日〜20日の申込みで翌月の1日~14日に受験)
申込期間:
CBT(随時申込)IBT(毎月1日〜20日の申込みで翌月の1日~14日に受験)
申込方法:
ホームページより各受験方法を選択し、お申し込みをお願いいたします。
受験料:
  • 受験料:12,800円
  • テキスト代(別売):3,700円
  • ※各税込
支払方法:
クレジットカード(IBTのみコンビニ決済可)
受験資格・対象者:
社会人・大学生(どなたでも受験できます)
試験会場:
CBT(全国90ヶ所テストセンター)IBT(オンライン受験)
試験時間:
50分
問題数:
50問
難易度:
カーボンニュートラルの基礎知識
出題範囲:
  • 1.地球温暖化問題とは
  • 2.気候変動の影響
  • 3.国際的な取り決め
  • 4.我が国の取り組み
  • 5.カーボンニュートラルに向けた対策
  • 6.経済的な取り組み
学習の手引き:
  • 公式テキスト3,700円
  • カーボンニュートラル検定対策講義動画(3時間)11,000円
  • ※各税込
合否基準:
100点満点中70点
結果発表:
合格者には認定証の発行とメール
資格の更新:
テキストの更新を都度実施
勉強時間の目安:
2週間〜3週間
合格率:
70%
サンプル問題:
  • Q1. 地球温暖化の原因となっている主要な要素は何か
  • Q2. 気象庁(2022年6月時点)によると世界の平均気温は100年あたり何℃変化しているか
  • Q3. 2030年までに生物多様性の損失を食い止め回復させるというネイチャーポジティブ目標を達成するために取り組む内容として、当てはまるものは
  • Q4. 脱炭素経営に向けて企業に求められる最も基本的な取り組みは何か
  • Q5. 他社から供給された電気や熱・蒸気の使用に伴う間接排出を表す用語を答えなさい

コメント