Site Logo
User Image

金融業務能力検定

223

試験方法:
CBT方式
実施日程:
随時
申込期間:
随時
申込方法:
WEB申し込み
受験料:
  • 〔2023年4月1日~〕
  • 4,400円
  • 金融業務4級〔実務コース〕、SDGs・ESGベーシック
  • 5,500円
  • 金融業務3級〔預金コース、融資コース、法務コース、財務コース、税務コース、事業性評価コース、事業承継・M&Aコース、リース取引コース、DXコース、シニアライフ・相続コース、個人型DC(iDeCo)コース、シニア対応銀行実務コース〕、コンプライアンス・オフィサー〔銀行コース、生命保険コース〕、個人情報保護オフィサー〔銀行コース、生命保険コース〕、マイナンバー保護オフィサー、AML/CFTスタンダードコース、AML/CFTスタンダード〔証券コース〕、DCプランナー1級〔A分野(年金・退職給付制度)、B分野(確定拠出年金制度)、C分野(老後資産形成マネジメント)〕
  • 6,050円
  • サステナビリティ・オフィサ―
  • 7,700円
  • 金融業務2級〔預金コース、融資コース、法務コース、財務コース、税務コース、海外進出・取引コース、事業承継・M&Aコース、財務戦略コース、資産承継コース、ポートフォリオ・コンサルティングコース〕、DCプランナー2級
  • 11,000円
  • 金融業務2級〔事業再生コース〕
  • (※各税込)
試験時間:
  • 【等級Ⅰ】90分
  • 【等級Ⅱ】120分
  • 【等級Ⅲ】100分
  • 【等級Ⅳ】60分
合否基準:
  • 【等級-・Ⅱ】正答率70%以上で合格
  • 【等級Ⅲ・Ⅳ】正答率60%以上で合格
試験級:
  • 【等級Ⅰ】
  • DCプランナー1級
  • 【等級Ⅱ】
  • 金融業務2級、DCプランナー2級
  • 【等級Ⅲ】
  • 金融業務3級
  • 【等級Ⅳ】
  • 金融業務4級
  • 【等級設定なし】
  • SDGs・ESGベーシック
  • サステナビリティ・オフィサ―
  • コンプライアンス・オフィサー
  • マイナンバー保護オフィサ―
  • 個人情報保護オフィサー
  • AML/CFTスタンダードコース
  • AML/CFTスタンダード
  • AML/CFTトレーニング
備考:
  • ■AML/CFTオフィサー、AML/CFTオーディター養成講座・検定試験についてはこちら
  • https://www.kinzai.or.jp/information/aml_cft
  • ■DCプランナー1・2級についてさらに詳しい情報はこちら
  • https://jpsk.jp/examination/dc.html
  • ※DCプランナー1級・2級は、2020年度でPBT方式による実施を終了し、2021年度からCBT方式で実施します。

コメント