資格・検定を探す
参議院法制局職員 総合職
204
実施日程:
【1次】4月
【2次】(論文・面接) 4~5月
【3次】6月
<2023年度>
【1次】終了しました。
【2次】論文:終了しました。 面接:5月中旬
【3次】5月中旬以降予定
申込期間:
<2023年度>
終了しました。
公式URL:
https://houseikyoku.sangiin.go.jp/adoption/index.htm
申込方法:
郵送、持参、インターネット
受験資格・対象者:
受験年4月1日現在、次のいずれかに該当する者
①21歳以上30歳未満の者
②21歳未満で、大学を卒業した者または翌年3月までに卒業見込みの者、あるいは参議院法制局長がこれと同等の資格があると認める者
試験会場:
【第1次試験】
東京都・京都市
【第2次試験・第3次試験】
参議院第二別館
出題範囲:
【1次】
①基礎能力 (多肢選択式) 80分
知能分野(文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈)
知識分野(社会、人文及び自然)
②専門 (多肢選択式) 80分
憲法・行政法・民法・刑法
【2次】
①論文 (憲法・行政法・民法) 240分
②面接
【3次】
①口述 (憲法を中心とする法律問題)
②面接
コメント
コメントを投稿
戻る