Site Logo
User Image

産業廃棄物適正管理能力検定

223

試験方法:
  • 【検定基礎編】
  • web学習講座(動画中心)+テスト
  • 【検定1・2級】
  • 会場受験
実施日程:
  • <2024年度>
  • 【検定1・2級】
  • 2024年6月30日(日)
  • 【検定基礎編】
  • ID発行から1か月以内受講・受験可能
申込期間:
  • <2024年度>
  • 2024年5月30日(木)まで
  • 【検定入門編】
  • 2024年3月1日(金)~2025年1月30日(木)
申込方法:
インターネット申し込み
受験料:
  • 【検定1・2級】9,350円
  • ※産業廃棄物適正管理能力検定との同時受験の方に限り、7,150円(合わせて16,500円)で受験頂けます。
  • 【検定基礎編】9,350円(各税込)
受験資格・対象者:
  • 【検定応用編】産業廃棄物適正管理能力検定を受験する方
  • ※すでに合格されている方は応用編のみの受験も可能です。
  • 【検定試験】どなたでも受験できます。
  • 【検定基礎編】どなたでも受験できます。
試験会場:
  • 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・岡山・福岡
  • ※正式な会場は申込受付後に申込者に通知されます。
  • 【検定入門編】オンライン
試験時間:
  • 【検定試験】90分
  • 【検定基礎編】web学習3時間程度+受験時間30分
出題範囲:
  • 【1・2級】
  • 建設系コース
  • ・解体/新築・増築/修繕(リフォーム)/土木工事などの各種工事の状況に対応する廃棄物管理
  • ・石綿(アスベスト)の除去に関わる、労働安全衛生法(石綿障害予防規則)や大気汚染防止法などの理解
  • ・その他、建設系企業の廃棄物管理を適正に行うために必要な関連する知識
  • 事業系コース
  • ・食料品/化学/機械/電子機器などの各種製造業の状況に対応する廃棄物管理
  • ・設計・開発/材料調達/製造・サービス提供/物流/小売りなどの各工程に対応する廃棄物管理
  • ・その他、製造系企業の廃棄物管理を適正に行うために必要な関連する知識
  • 【検定試験】
  • 公式テキスト(一般社団法人企業環境リスク解決機構発行)の基礎知識と、それを理解した上での応用力を問われます。
  • 廃棄物、リサイクルに関わる内容については、公式テキスト外からも出題される可能性があります。
学習の手引き:
公式テキスト
合否基準:
【検定基礎編】受験・受講期間中にweb学習講座を全て視聴完了し、検定試験に合格すること。
試験級:
  • 【産業廃棄物適正管理能力検定1級】
  • 【産業廃棄物適正管理能力検定2級】
  • 【産業廃棄物適正管理能力検定基礎編】
サンプル問題:
  • 公式サイトにサンプル問題が掲載されています
  • https://www.cersi.jp/sample/

コメント