Site Logo
User Image

実用中国語技能検定試験

120

試験方法:
筆記試験+リスニング
実施日程:
年2回(6月、11月)
申込期間:
4月~5月、9月~10月
申込方法:
  • 書店
  • 郵送
  • キャリタス資格・検定
  • 詳細はこちらをご覧ください。
  • https://www.chuken.org/method/
受験料:
  • 【1級】8,000円 【2級】6,000円
  • 【3級】4,000円 【4級】3,000円
  • 【準4級】2,500円 【5級】2,000円
支払方法:
  • 郵便振替、銀行振込、書店・生協でのお支払い
  • 詳しくはこちらをご覧ください。
  • https://www.chuken.org/method/
受験資格・対象者:
どなたでも受験できます。
試験会場:
  • 東京、京都、大阪
  • ※1・2級の2次試験は東京・大阪会場のみで行います。
試験時間:
  • 【1・2級】
  • 筆記: 60分
  • リスニング: 25分
  • 【3級~準4級】
  • 筆記: 45分
  • リスニング: 20分
  • 【5級】
  • 筆記: 30分
  • リスニング: 20分
出題範囲:
  • 【1級】
  • 中国語の教学・研究・通訳等の専門職に必要な中国語レベル。
  • より広範囲な語学力を問う
  • 【2級】
  • 論理的な文章や新聞や文学作品・専門書が読めるか、中国文化・習慣を理解し、中国語で自由に表現できるか
  • 【3級】
  • 内容のある文章の読み書き、自分の意志や考えを表現できるか
  • 【4級】
  • 基本的な読み書き、語法
  • 【準4級】
  • 基礎的な中国語文の能力
  • 【5級】
  • 初歩的な語句のピンインと声調、簡単な中国語文の表現法
学習の手引き:
  • 参考書籍はこちらをご覧ください。
  • http://www.kja-publisher.org/chuken
結果発表:
結果は送付にて通知します。
試験級:
  • 【1級】【2級】
  • 【3級】【4級】
  • 【準4級】【5級】

コメント