資格・検定を探す
潜水士
128
試験方法:
筆記試験
実施日程:
年3~6回
4月、6月、7月、9月、12月、翌年2月
※各地区安全衛生技術センターによって異なります
https://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei611.htm
申込期間:
試験センター郵送:試験日の2カ月前~14日前
窓口持参:試験日の2カ月前~2日前
※試験定員に達したときは受付期間内であっても締め切られます
公式URL:
http://www.exam.or.jp/
申込URL:
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku611.htm
受験料:
6,800円(非課税)
受験資格・対象者:
どなたでも受験できます。
※ただし、18歳未満の者は合格しても満18歳になるまで免許証の交付はされません。また、本人確認証明書 (指名、生年月日および住所を確認できる種類) の添付が必要となります。 (住民票記載事項証明書または住民票、健康保険被保険者証の写し、労働安全衛生法関係各種免許証の写し、自動車運転免許証の写しなど)
学校の卒業証明書は原本に限られます。
試験会場:
北海道 (恵庭)、東北 (岩沼)、関東 (市原)、中部 (東海)、近畿 (加古川)、中国四国 (福山)、九州 (久留米) の各安全衛生技術センター
試験時間:
4時間
出題範囲:
①潜水業務 10問 (30点)
②送気、潜降および浮上 10問 (25点)
③高気圧障害 10問 (25点)
④関係法令 10問 (20点)
合否基準:
科目ごとの得点が40%以上で、全科目の合計の得点が60%以上で合格となる。
コメント
コメントを投稿
戻る