Site Logo
User Image

半導体技術者検定

210

試験方法:
  • コンピュータ試験(CBT方式)
  • 4者択一方式
実施日程:
  • <第16回>
  • 2023年6月2日(金)~6月25日(日)
申込期間:
  • <第16回>
  • 2023年4月13日(木)~6月22日(木)
申込方法:
WEB申し込み
受験料:
  • 【エレクトロニクス2級】
  • 一般:13,200円 学生:9,900円
  • パワーデバイス・イネーブリング協会会員企業の社員:9,900円
  • 【エレクトロニクス3級】
  • 一般:9,900円 学生:6,600円
  • パワーデバイス・イネーブリング協会会員企業の社員:6,600円(各税込)
受験資格・対象者:
どなたでも受験できます。
試験会場:
全国のCBTSテストセンター
試験時間:
90分
問題数:
各級 45問
出題範囲:
  • 【エレクトロニクス2級】
  • 「設計と製造」、「パワーエレクトロニクス」、「応用と品質」
  • それぞれの業務分野におけるより専門的な知識、経験を問う問題
  • 【エレクトロニクス3級】
  • 半導体の基礎および試験工程を主体とした内容
  • 公式テキスト「はかる×わかる半導体【入門編】」より出題
学習の手引き:
  • テキストについてはこちらをご覧ください
  • https://www.secc.pdea.jp/textbook/
結果発表:
試験日から約1カ月を目途に送付
試験級:
  • 【エレクトロニクス1級】
  • 【エレクトロニクス2級】
  • 「設計と製造」
  • 「パワーエレクトロニクス」(旧・パワーデバイス)
  • 「応用と品質」
  • 【エレクトロニクス3級】
備考:
※2級の3科目の検定すべてに合格された方がエレクトロニクス1級として認定されます

コメント